船橋陸上クラブの紹介 第1期(平成元年) 第5回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー4位入賞【50″89】 (於 東京国立競技場)。 第2期(平成2年) 第6回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー3位入賞【50″64】(於 京都:京都西京極競技場)。 第3期(平成3年) 第7回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会が雨天中止の為、選考会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】女子100m優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて女子リレー8位入賞【54″33】 (於 京都:京都西京極競技場)。 全国大会女子100m出場。 第4期(平成4年) 第8回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて5年男子100m優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会男子リレー出場。 全国大会女子リレー出場。 第5期(平成5年) 第9回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー2位入賞【49″78】 (於 東京国立競技場)。 第6期(平成6年) 第10回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて入賞多数【全国大会出場権獲得種目なし】。 練習会を行う。 第7期(平成7年) 第11回全国少年少女リレー大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会いて共通男子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて共通男子走り高跳び2位入賞 (於 東京国立競技場)。 全国大会男子リレー出場。 第8期(平成8年) 第12回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 共通男子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 5年女子100m優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて5年女子100m4位入賞【14″07】 (於 東京国立競技場)。 全国大会共通男子走り高跳び出場。 全国大会女子リレー出場。 第9期(平成9年) 第13回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子走り高跳び優勝 その他入賞多数。 全国大会にて女子リレー4位入賞【53″81】 (於 東京国立競技場)。 全国大会にて男子リレー7位入賞【51″85】。 第10期(平成10年) 第14回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて5年女子100m優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー5位入賞【50″68】(於 東京国立競技場)。 全国大会5年女子100m出場。 第15回全国小学生陸上競技交流大会記念小学生クロスカントリーリレー研修大会に千葉県代表として推薦され出場し4位入賞(於 大阪:大阪府池田市猪名川運動公園) 第11期(平成11年) 第15回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー2位入賞【50″41】 (於 東京国立競技場)。 全国大会にて男子走り高跳び6位入賞。 全国大会にて女子走り高跳び4位入賞。 全国大会女子リレー出場。 2000年小学生クロスカントリーリレー研修大会出場 3位入賞 (於 大阪:大阪府池田市猪名川運動公園)。 第12期(平成12年) 第16回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて女子リレー2位入賞【54″01】 (於 東京国立競技場) 第1回キッズコロシアム大会にて総合優勝 (於 東京:夢の島陸上競技場)男女リレー優勝を始め参加全選手が入賞を果たす。 第13期(平成13年) 第17回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて女子リレー8位入賞【55″26】 (於 東京国立競技場)。 第2回キッズコロシアム大会にて総合優勝 (於 東京:夢の島陸上競技場) 女子リレー優勝を始め多数入賞を果たす。 第1回キッズクロスカントリーリレー大会において 女子優勝 男子3位入賞(於 埼玉県) 第14期(平成14年) 第18回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー7位入賞【52″27】 (於 東京国立競技場)。 第3回キッズコロシアム大会にて総合優勝 (於 東京:夢の島陸上競技場) 男女リレー優勝を始め多数入賞を果たす。 第2回キッズクロスカントリーリレー大会において女子8位入賞 男子6位入賞 (於 埼玉県)。 第15期(平成15年) 第19回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー5位入賞【50″93】 (於 東京国立競技場)。 全国大会女子走り高跳び出場。 第4回キッズコロシアム大会にて総合優勝 (於 東京:江戸川陸上競技場) 男子リレー優勝を始め多数入賞を果たす。 第3回キッズクロスカントリーリレー大会において女子優勝 男子5位入賞 (於 埼玉県) 第16期(平成16年) 第20回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて多数入賞【全国大会出場権獲得種目なし】。 第5回キッズコロシアム大会にて総合3位 多数入賞を果たす (於 東京:江戸川陸上競技場)。 第4回キッズクロスカントリーリレー大会において女子5位入賞 (於 埼玉県)。 第17期(平成17年) 第21回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて共男女子走り幅跳び優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会男子走り幅跳び出場(於 東京国立競技場)。 全国大会男子リレー出場。 第6回キッズコロシアム大会にて多数入賞を果たす (於 東京:江戸川陸上競技場)。 第5回キッズクロスカントリーリレー大会荒天の為中止 (於 埼玉県) 第18期(平成18年) 第22回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会男子リレー出場(於 東京国立競技場)。 第7回キッズコロシアム大会にて総合2位( 於 東京:江戸川陸上競技場) 男子リレー優勝を始め多数入賞を果たす。 第6回キッズクロスカントリーリレー大会参加 (於 埼玉県)。 第19期(平成19年) 第23回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子ソフトボール投げ優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー5位入賞【51″66】 (於 大阪:大阪長居陸上競技場)。 全国大会女子ソフトボール投げ出場。 第8回キッズコロシアム大会にて総合2位 (於 東京:江戸川陸上競技場)女子ソフトボール投げ優勝を始め多数入賞を果たす。 2008全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会にて準優勝【31′15″】。 第7回キッズクロスカントリーリレー大会において男子優勝【20′17″】 女子6位入賞(於 埼玉県) 第20期(平成20年度) 第24回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子走り幅跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて女子ソフトボール投げ優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて女子走り高跳び8位入賞【1m29㎝】 (於 東京国立競技場)。 全国大会女子走り幅跳び出場。 全国大会女子ソフトボール投げ出場。 第9回キッズコロシアム大会にて総合2位 (於 東京:江戸川陸上競技場)女子ソフトボール投げ準優勝を始め多数入賞を果たす。 2009全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会参加。 第8回キッズクロスカントリーリレー大会参加(於 埼玉県)。 第21期(平成21年) 第25回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会が雨天中止の為、各校より選手を推薦してもらい練習開始。 千葉県大会にて女子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】その他入賞多数。 ∗優勝記録1m43㎝は大会新記録·千葉県小学生記録 全国大会にて女子走り高跳び優勝【1m40㎝】(於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 第10回キッズコロシアム大会参加(於 東京:江戸川陸上競技場) 多数入賞を果たす。 2010全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会に参加。 第9回キッズクロスカントリーリレー大会参加(於 埼玉県)。 第22期(平成22年) 第26回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー優勝【49″29】(於 東京国立競技場) ∗優勝記録【49″29】は、この時点で千葉県小学生最高記録です。 第11回キッズコロシアム大会に参加(於 東京:江戸川陸上競技場) 5年男子ソフトボール投げ優勝を始め、多数入賞を果たす。 第3回ジュニア陸上競技·チャレンジカップ参加(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 6年男子100m優勝を始め、多数入賞を果たす。 2011全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会に参加。 第1回千葉県小学生クラブ対抗陸上競技大会にて総合優勝(於 千葉:天台スポーツセンター第二競技場)。 5·6年男女100m、男女リレー、駅伝優勝を始め、多数入賞を果たす。 第10回キッズクロスカントリーリレー大会において、男子3位入賞【20′22″】。 第23期(平成23年) 第27回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて5年男子100m優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 その他入賞多数。 全国大会にて男子走り高跳び4位入賞【1m40cm】(於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 全国大会にて5年男子100m4位入賞【13″60】。 全国大会にて男子リレー8位入賞【52″32】。 第12回キッズコロシアム大会に参加(於 東京:江戸川陸上競技場) 5年男子100m、5年女子800mの優勝を始め、多数入賞を果たす。 第55回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 2年男子50m、5年男子100m、男子リレー優勝を始め、多数入賞を果たす。 第6回ちばキッズ陸上競技大会に参加(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 5年男子100m、6年女子100m、男子走り高跳び、女子走り高跳び優勝を始め、多数入賞を果たす。 千葉県陸上競技カーニバル2011に参加(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 5年男子100m、低学年男子1000m、男子走り高跳び、高学年男子4×100mリレー、6年女子100m、高学年女子1000m女子走り高跳び、高学年男子4×100mリレー優勝を始め、多数入賞を果たす。 平成23年度全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会にて、3位入賞【30′46″】。 第11回キッズクロスカントリーリレー大会において、女子6位入賞【21′23″】。 第24期(平成24年) 第28回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】 ∗優勝タイム【49″44】は大会新記録です。女子1000m優勝、その他入賞多数。 全国大会にて男子リレー優勝【49″10】(於 横浜日産スタジアム) ∗優勝記録【49″10】は、千葉県小学生最高記録です。 第13回キッズコロシアム大会に参加(於 東京:江戸川陸上競技場) 6年女子800mは大会新記録での優勝、6年男子100m、6年男子走り幅跳びの優勝を始め、多数入賞を果たす。 第7回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 6年男子100m、5年男子800m、6年男子800m、6年女子800m(大会新記録)、男子リレー(大会新記録)での優勝を始め、多数入賞を果たす。 第7回ちばキッズ陸上競技大会に参加(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 女子1000m(大会新記録)、 男子リレー(大会新記録)優勝を始め、多数入賞を果たす。 平成24年度全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会にて優勝【30′20″】【全国大会出場権獲得】。 第12回キッズクロスカントリーリレー大会において、女子3位入賞【21′26″】男子8位入賞【20′25″】。 第15回全国小学生クロスカントリーリレー研修大会出場3位入賞【30′47″】(於 大阪:大阪府万博記念公園特設コース)。 ∗1区区間賞【5′08″】 第25期(平成25年) 第29回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子走り幅跳び優勝【全国大会出場権獲得】、男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】、その他入賞多数。 全国大会にて男子走り幅跳び5位入賞【4m86㎝】(於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 全国大会にて男子リレー決勝進出。バトンが渡らず途中棄権。 第14回キッズコロシアム大会に参加予定も、台風の為中止。 第9回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加。(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 1年女子50m、4年男子60m優勝を始め、多数入賞を果たす。 第8回ちばキッズ陸上競技大会に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 4年男子100m、女子走り高跳び優勝を始め、多数入賞を果たす。 第13回キッズクロスカントリーリレー大会に参加予定も、積雪の為中止。 千葉都市モノレール開業25周年記念事業[ちばモノレール駅伝2014]に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 第26期(平成26年) 第30回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 第10回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加。(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 1年男子50m優勝を始め、多数入賞を果たす。 千葉県大会にて男子走り幅跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】、その他入賞多数。 全国大会男子リレー出場(準決勝進出) (於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 全国大会男子走り幅跳び出場。 第15回キッズコロシアム大会に参加。(於 東京:江戸川陸上競技場) 6年男子100m3着を始め、多数入賞を果たす。 第11回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加。(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 3年女子60m優勝を始め、多数入賞を果たす。 第9回ちばキッズ陸上競技大会に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 5年男子100m優勝を始め、多数入賞を果たす。 第14回キッズクロスカントリーリレー大会において、女子4位入賞【22′25″】、男子8位入賞【20′56″】。 第27期(平成27年) 第31回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子走り幅跳び優勝【全国大会出場権獲得】。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】、その他入賞多数。 全国大会男子リレー7位入賞【51″43】。 (於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 全国大会男子走り幅跳び出場。 第16回キッズコロシアム大会に参加。(於 東京:江戸川陸上競技場) 男子リレー優勝を始め、多数入賞を果たす。 第13回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加。(於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 3年男子走り幅跳び·4年女子60m優勝を始め、多数入賞を果たす。 第10回ちばキッズ陸上競技大会に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 男子リレー·男子幅跳び·4年女子100m優勝を始め、多数入賞を果たす。 第15回キッズクロスカントリーリレー大会参加。 第28期(平成28年) 第32回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子リレー優勝【全国大会出場権獲得】、その他入賞多数。 全国大会男子リレー出場 (於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 第17回キッズコロアム大会に参加。(於 東京:江戸川陸上競技場) 6年男子100m3着を始め、多数入賞を果たす。 第11回ちばキッズ陸上競技大会に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 男子走り高跳び2位を始め、多数入賞を果たす。 第16回キッズクロスカントリーリレー大会に参加。 第29期(平成29年) 第33回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男子走り高跳び優勝【全国大会出場権獲得】、その他入賞多数。 全国大会男子走り高跳び出場 (於 神奈川:横浜日産スタジアム)。 第12回ちばキッズ陸上競技大会に参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 5年男子100m優勝を始め、多数入賞を果たす。 平成29年度全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会にて、3位入賞。【28′212】 ∗6区区間賞【4′13″】 第17回キッズクロスカントリーリレー大会において、男子4位入賞【20′07″】。(3位と同タイム) 第30期(平成30年度) 第34回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて女子リレー準優勝。【全国大会出場権獲得種目なし】 第13回ちばキッズ陸上競技大会に参加。 (於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 平成30年度全国小学生クロスカントリーリレー研修大会千葉県代表選考会に出場。 第18回キッズクロスカントリーリレー大会に参加。 第31期(令和元年) 第35回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会の結果を基に選手を推薦し練習開始。 千葉県大会にて男女混合リレー準優勝【全国大会出場権獲得種目なし】 その他入賞多数。 第20回キッズコロシアム大会に参加。(於 東京:江戸川陸上競技場) 6年男子800m3位を始め、多数入賞を果たす。 2019 CHIBA U13 ATHLETIC EVENTに参加。(於 千葉:スポーツセンター陸上競技場) 女子ジャベリックボール投げ2位を始め、多数入賞を果たす。 第20回ジュニア陸上競技·チャレンジカップに参加 (於 東京:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場) 第19回キッズクロスカントリーリレー大会に参加。 第32期(令和2年) 第36回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会が新型コロナウィルス感染拡大防止の為中止、希望者を募り練習開始。 千葉県大会、全国大会共に新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止決定。 千葉県小学生陸上競技交流大会2020、参加。(於 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場) 第5回U12•U13•U16 Long Distance Run、参加。(於 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場) 第5回船橋市長距離記録会、参加。(於 船橋市運動公園陸上競技場) 第33期(令和3年) 第37回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会が新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止、希望者を募り練習開始。 千葉県大会にて、4年女子1200m2着【全国大会出場権獲得種目なし】、その他入賞多数。 秋季市民陸上(中高一般の部)の【オープン小学生レース】、参加。(於 船橋市運動公園陸上競技場) 第6回U12•U13•U16 Long Distance Run、参加。(於 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場) 6th Funabashi Long Run Challenge、参加。(於 船橋市運動公園陸上競技場) 第34期(令和4年) 第38回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 春季市民陸上競技大会が新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止、希望者を募り、練習開始。 千葉県大会にて、6年女子100m3着【全国大会出場権獲得種目なし】、その他入賞多数。 2022 CHIBA U13 ATHLETICS MEETにて、U13女子100mで8位入賞【6年女子で3位】、U12女子100mで7位入賞【女子で1位】。(於 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場) 第7回U12・U13・U16 Long Distance Run、参加。(於 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場) 7th Funabashi Long Run Challenge、参加。(於 船橋市運動公園陸上競技場) 第35期(令和5年) 第39回全国小学生陸上競技交流大会の出場を目指し発足。 希望者を募り、練習開始。