- HOME
- 大会要項
- 第16回 船橋市会長杯中学校陸上競技会 大会要項
船橋市中学校陸上選手権大会(20.08.09)
船橋市会長杯(20.08.23)
船橋市秋季市民陸上競技大会 (20.10.24)
船橋市長距離記録会(20.12.12)
第16回 船橋市会長杯中学校陸上競技会
- 主旨
陸上競技の正しい普及発展の助けとし、この大会を通じて、中学生の精神的·身体的な正しい訓練を助成するものである。
- 主催
船橋市陸上競技協会
- 主管
船橋市陸上競技協会
- 期日
令和2年8月23日(日) ∗荒天時中止
- 時間
受付·開場 8:00 競技開始 9:00
- 会場
船橋市運動公園陸上競技場 船橋市夏見台6-4-1
- 種目
男子 学年種目 1年100m、2年100m 共通種目 200m、400m、800m、1500m、3000m、110mH、4×100mR、走高跳、走幅跳、砲丸投
女子 学年種目 1年100m、2年100m 共通種目 200m、800m、1500m、100mH、4×100mR、走高跳、走幅跳、砲丸投
ジュニアABC共通 男子円盤投(1.500kg)、女子円盤投(1.000kg)
∗ 競技順序 男子競技(9:00∼12:00)、女子競技(12:00∼15:00)の順で行う。
- 出場資格
① 学校教育法で定める市内在学、在住中学校の1、2年生徒であること。
② 学年種目については、該当学年種目に出場すること。
③ 健康診断において異常無しと判断され、日常の活動状況から本記録会への出場に差し支え無しと判断、学校長が許可した者。
- 出場制限
1人2種目(リレーは除く)、1校1種目5名以内とする。800m以上の長距離、100mは制限無し。リレーは1校1チームとする。
- 申込方法
<船橋支部> 8月7日(金)18:00までに下記のアドレスにメールで申し込む。
∗ 送付先メールアドレス sumisan_deca@yahoo.co.jp
一覧表はプリントアウトし、大会当日に受付に提出する。
- 参加料
1人1種目500円、リレー800円 ∗ 参加料は理由の如何に関わらず返金しない。
参加料は、指定された口座に8月17日(月)までに振り込むこと。
- 編成会議
編成会議はメール配信のみで行う。
- 表彰
1~3位にメダル、1位~8位には記録証を授与する。
選手より男女各1名優秀選手を選出し、会長杯として記念品を贈る。
優秀選手選考は、会長、理事長、総務の合議で決定する。
- 備考
″① 競技運営に関しては、船橋市陸上競技協会新型コロナウイルス感染拡大防止対策マニュアルに沿って行う。″
″② 競技中に発生した事故などについては応急処置を主催者で行うが、以後の責任は負わない。また、競技会に関わる全ての人の感染に対するいかなる責任を負わない。″
③ アスリートビブスは、県専門部指定の番号を使用すること。
④ 競技場入場は、開門後に役員の指示に従って入場する。(8:00予定)
⑤ スパイクピン等の規定は日本陸上競技連盟競技規則のとおりとする。(競技注意事項参照)
″⑥ 砲丸の重さは男子4.000Kg、女子2.721kg。男子110mHは高さ91.4cmインターバル9.14m、女子100mHは、高さ76.2cmインターバル8mとする。″
⑦ 番組編成は、申請記録の下位より順に編成する。
⑧ 競技会に関する問い合わせ先
船橋市陸上競技協会 隅坂道昭 Tel・Fax 047-452-7508 市内
∗ 競技日程は、確定次第船橋市陸上競技協会HPに掲載し、各校にメール送信する。
競技会要項PDFのダウンロード